2022年6月3日
こんにちは、ブログ的なモノを担当している大阪出身の人です。
当たり前の話なんですが、韮生の里 美良布直販店は直販店というわけで
お会計をスーパーマーケットのようにレジで行います。
お洋服屋さんみたいにお客様について接客する、ということは滅多にありません。
それぞれのお品の良さを伝えるために、POPというものを使ってアピールしています。
前にも紹介させてもらいましたが、個性豊かなイラストでアイキャッチしてもらえるPOPです。
みんなが可愛いと言ってくれています。
その部分とはまた違った生産者の背景なんかを、知ってもらいたいという思いも強くあります。
「へぇーこういう人が作ってたのね」
とか
「ほぉーこんな風に作ってるのね」
みたいななんだろう生産者の付加価値っていうのでしょうか。
そういうのんって普段仕事でレジなんかに入ってると、特に忙しかったりするとなかなかにレジ飛び出して説明に行けません。
なので何か方法は無いものかしら?と思案しておりました。
「あっそうや、知ってもらうための情報を書いてそれをQRコードで紐付けたら、レジほっぽらかさんかええんちゃうん」
ということに気がつきました。
まぁそんな大層なアイデアでも無いんですけど、知ってもらいたいことを知ってもらえるってええなと。。。
今はテスト的に「松原ミート」のポップにQRコード貼り付けさせてもろてます。
こんな感じです。

詳細はこちら
こういう感じにチョコンと貼り付けてあります。
で実際の中身はというと以下にリンクを貼り付けておきますので、一度閲覧してみて下さい。

松原ミート
今それ以外に準備している生産者は

庵

RAFDiP

西熊家

むすぶ

風土

キセツノオヤサイ葉屋

にろうまいこ

ぷー・タロ

高知ジビエ工房

L cafe C

コハマ農産物直販所

パンとおかし おひさま

猪野々商店

奥ものべじじばばあんぜん会
・ゆず果汁

ゆず果汁

メリージェインファーム

竹田屋
いかがでしょうか?
お店としてはめっちゃ知ってもらいたい。。。
そんな気持ちからの試み。
これで少しでも生産者の背景やその他色んなことを知る
キッカケになってもらえたら嬉しいなと思っております。
そうしましたら本日はこれにてドロン!
スタッフ 大阪出身の人
ほな!
コメントを残す