高知県下には25ヶ所の道の駅があります。
高知県は34の市町村があります。
34市町村に対して25ヶ所。
市町村によっては道の駅が存在しないところもあるみたいですね。
全ての市町村にあるものだと思っていました。
西から順番に見ていこうと思います。
Instagramがある場合はリンクを張っておきます。
ついでにこのブログを書いた2024年7月30日現在のフォロワー数(fと表記)も書いておきます。
道の駅のインスタグラムが無い場合はその中の施設のリンクを張っておきます。
それすらない場合はリンクは無しということで。。。
オススメも書いておきます。
グーグルのクチコミ評価を参考にしています。
宿毛市
「道の駅 すくも」f1023人
オススメは、キャンプとお好み焼きのようです。
大月町
「道の駅 大月」f 2644人
オススメは、お刺し身のようです。
三原村
恐らく無い
産直店めいたものも見当たらず
個人経営であろう「みはらのじまんや」というお店はあります。
オススメは、地産のお野菜やユズのようです。
土佐清水町
「道の駅 めじかの里土佐清水」f 1267人
オススメは、海鮮丼やカツオのたたきのようです。
四万十市
「道の駅 よって西土佐」f 2023人
オススメは、アユの塩焼きのようです。
黒潮町
「道の駅 ビオスおおがた」f 2686人
オススメは、サーフィンとカツオのたたきバーガーのようです。
「道の駅 なぶら土佐佐賀」f 3429人
オススメは、カツオのたたきのようです。
梼原町
「道の駅 ゆすはら」
オススメは隈研吾設計の建物と温泉のようです。
四万十町
「道の駅 四万十とおわ」f 4245人
オススメは、ジップラインと栗のようです。
「道の駅 あぐり窪川」f 1133人
オススメは、豚まんと豚の串焼きのようです。
「道の駅 四万十大正」
オススメは、うなぎの石焼きまぜご飯のようです。
津野町
「道の駅 布施ヶ板」f 216人
オススメは、滑り台のようです。
中土佐町
「道の駅 なかとさ」f 824
オススメは、ドッグランとカツオのようです。
仁淀川町
恐らく無い、産直店も見つけられませんでした。
越智町
恐らく無いが「スノーピークかわの駅」f 2522人というスノーピークの施設があります。
オススメは、トイレと休憩のようです。
佐川町
「まきのさんの道の駅」f 3062人
オススメは、お土産とパン屋のようです。
須崎市
「道の駅 かわうその里すさき」f 1345人
オススメは、カツオのたたきのようです。
日高村
道の駅に含まれないとは思いますが「村の駅ひだか」f 72人ほぼ道の駅な感じです。
オススメは、トマトとオムライスのようです。
土佐市
恐らく無いですが、「地のもん市場ハレタ」f 1297人という産直店はあります。
オススメは、食堂の定食のようです。
いの町
「道の駅 633美」
オススメは、地産のお野菜のようです。
「土佐和紙工芸村くらうど」f 1533人(道の駅とは付いていないが道の駅だそうです)
オススメは、宿泊とお土産のようです。
「道の駅 木の香」f 567人
オススメは、温泉とキジ料理のようです。
大川村
恐らく無いが「村のえき」という産直店があります。
オススメは、はちきん地鶏の親子丼や味噌のようです。
土佐町
「道の駅 土佐さめうら」f 223人
オススメは、土佐あかうしのバーベキューのようです。
本山町
恐らく無いですが、「本山さくら市」という産直店があります。
オススメは、おにぎりやお弁当のようです。
大豊町
「道の駅 大杉」
オススメは、お蕎麦のようです。
高知市
恐らく無いですが、「アグリコレット」f 4408人というJAの高知県下の産品を取り扱うお店があります。
オススメは、お土産のようです。
南国市
「道の駅 風良里」f 1291人
オススメは、地産のお野菜とお土産のようです。
香美市
「道の駅 美良布」f 1072人
オススメは、お弁当とアンパンマンミュージアムのようです。
香南市
「道の駅 やす」f 340人
オススメは、ビーチとメロンのようです。
芸西村
恐らく無いですが、「かっぱ市」f 432人という産直店があります。
オススメは、お弁当のようです。
安芸市
「道の駅 大山」f 757人
オススメは、トイレと自動販売機のようです。
馬路村
恐らく無いですが、「まかいちょって家」f 743人という産直店があります。
オススメは、ユズの加工品のようです。
安田町
恐らく無いですが、「輝ぽーと安田」f 265人という産直店があります。
オススメは、お弁当のようです。
田野町
「道の駅 田野駅屋」
オススメは、お寿司とお惣菜のようです。
北川村
恐らく無いですが、月に一度「きたがわマルシェ」というマーケットがあるようです。
マップで調べても出てきません。
奈半利町
恐らく無いが奈半利駅物産館「無花果」というのがあります。
オススメは、レンタルサイクルやお弁当のようです。
室戸市
「道の駅 キラメッセ室戸」
オススメは、クジラと地産のお野菜のようです。
東洋町
恐らく無いですが、「海の駅 東洋町」f 2737人というのがあります。
オススメは、砂浜と食堂の定食のようです。
以上が高知県下の道の駅事情になりますね。
道の駅は無いが、産直店は北川村を除いてはあるようです。
道の駅はだいたい一つの市町村に一つという感じですが、黒潮町は二つあったり、いの町や四万十町に至っては三つもあったりします。
三つは凄いな。
Instagramの無い道の駅もある。
フォロワー数多いところは納得の数だなと思いますね。
道の駅によってはお得感満載の立地の道の駅などもありますしね。
例えば「村の駅ひだか」は国道33号線を利用した場合、日高町以外にも、佐川町や越知町、仁淀川町へ向かおうとしたら、もれなく「村の駅ひだか」を通過します。
ついついトイレ休憩に寄ったついでに、お店を利用することも可能性としてはあります。
同様に国道56号線を利用して四万十市方面に行く場合(有料道路を使用しない前提)には、「道の駅 かわうその里すさき」や「道の駅 あぐり窪川」「道の駅 なぶら土佐佐賀」「道の駅 ビオスおおがた」などは、通り道になります。
その点で言うと「道の駅 美良布」はアンパンマンミュージアムのおかげではあるのですが、そういった目的地的な人のみになります。
アンパンマンミュージアムが無かったら、どうなっていたでしょうか。。。
土地のポテンシャルや、その地で採れる産品のグレードなど、何か武器が無いと瞬く間に閑散とした施設になりかねません。
そう考えると道の駅の立地というのは、よーく考えて土地選びをしないと大ごけしてしまう事になるかもしれませんね。
そんな道の駅美良布にある、直販店の韮生の里の10年後20年後と考えると、心配になります。
既に始まっている生産者の高齢化や気候変動による平均気温の上昇。
直販店から美味しい野菜たちが無くなってしまうかもしれない。
少子高齢化で、アンパンマンの事を国民が忘れられてしまうかもしれない。
続けたくても続けられなくなる現実が、やってくるかもしれない。
と若干ネガティブな事を書きましたが、来年はNHKで「あんぱん」が始まります。
きっと沢山の人が訪れてくれると思います。
ありがたいことです。
「らんまん」熱がまだ冷めやらぬ段階での「あんぱん」。
どうか南海トラフ地震が来ないことを願いつつ、今回はこの辺りで終わりにしようと思います。
スタッフ 大阪出身の人
ほな!
【高知県の道の駅】#49
投稿者:
タグ:
コメントを残す