【どんなもん売ったはんのん?お野菜編!】#3

どんなもんを売ったはんのん的な話。

カテゴリーで言いますと、お野菜、果物、ジビエなどのお肉類、魚介類、たまご、豆腐やこんにゃくなどの加工品、6次産業的な加工品、お惣菜やお弁当、和菓子、スイーツ、手作りの雑貨品、他なんかあったやろか???

多分こんな感じのラインナップだったはずです。

お野菜

まずはお野菜。。。

香美市は平野部、中山間部、山間部の三つに分かれているから、多種多様なお野菜があるよ。

平野部には多くの生姜畑があって大きな生姜の加工会社もある。

中山間部は昼夜の寒暖差を利用した米作りや、ニラなんかを中心に色々なお野菜が採れるのでございます。

なぜか急に丁寧に言うてみる。

別に意味はない。。。

山間部はお野菜より柚子やお茶の畑が多いですね。

と、まぁそれぞれの土地の特性を利用したお野菜たちが取り揃う。

高知県ってね、水の国でもあるのです。

四国山脈に降り注いだ雨の多くが高知県に流れ込んでおり、一級河川で有名な四万十川や仁淀川同様に、香美市にも物部川と言う川が市内のど真ん中をズドンと流れている。

山々からは無数の支流が流れ込んでいるんだよ。

物部川自体はそれほど澄んだ水では無いんだけど、流れ込んでいる支流はホントに綺麗で水の透明度もメチャクチャ高い。

もうそのまま顔突っ込んで飲んでしまいたい。

飲まないけど。。。

物部川

話はそれましたけれど、水の綺麗さと太陽の力で元気の良いお米やお野菜たちが生まれてくるのです。

支流のひとつ

分かりにくかもしれませんが、小さな滝が写ってるんです。

こんな滝やら物凄くおっきな滝やらが無数にあって、流れ込み川となり大地の恵となっていきます。

あーさい

春のこの時期の変わり種野菜を少しだけ紹介。

高菜と書いてあーさいと読むらしい。。。

普通の高菜よりチビっこいね。

子持ちって書いてあるけど???ししゃもみたいなのを想像をしてしまうやん。

子ってなんや?

葉わさび

水の綺麗なところでしか育てられないワサビちゃん。

山間部の物部町で生産されています。

根っこのワサビとはまた違った味わい。

サッと湯掻いて切り分け、タッパとかに入れてザクザク振ると辛くなってくる。

不思議だね。。

チャーテ

別名「はやとうり」。

ウリってつくから当然瓜科のお野菜。

この写真はタネ用で食べる用ではありませんが、食べる用のビジュアルもほぼこんな感じ。

色んな食べ方があるけど、アク抜きしてから豚肉と炒めたんが一番好きですな。

アイスプラント

写真にも書いてありますが、ほんのり塩味なんですよ。

葉っぱにプチプチしたとこがあって、そこに塩分を溜め込むそうです。

ホッヘェ〜!エッグプラントの茄子とは全く関係ない別部族なのである。

りゅうきゅう

りゅうきゅうとは言っても琉球とは全く関係ない。

と書いておいてアレなんですが。。。

後日調べると琉球、今の沖縄から伝わった説があるそうです。

はす芋の葉っぱと茎の間の部分とネットでは書いてあったが、これ茎よね?茎って書いてるし、どう見ても茎だもん。

茎だよ茎、と何回言いますねん。

これは乾燥させた物で、書いてあるとおり水で戻して煮物にすると美味しいよ。

高知県ではよく好まれているお野菜。

変わり種を少しだけ紹介しましたけれど、皆様にお馴染みのキャベツ、ニンジン、大根、レタス、ジャガイモ、さつまいも、ブロッコリー、カリフラワー、ネギ、玉ねぎなんかも沢山揃っていますよ。

と言うことで今回はお野菜のお話でした。

スタッフ 大阪出身の人

ほな!

Home » 商品 » 【どんなもん売ったはんのん?お野菜編!】#3

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です